2019-12

真空にヒントあり

#35 「缶詰は真空でできている、と一言でいっても…」

缶詰は中の空気を抜いて密閉したあと、加熱殺菌をして、食品を長期間保存できるようにするために生まれた技術です。 これで既に真空に関わりがあることはご理解いただけたと思います。今回はこれだけで終わり?と思った皆さん。いえいえ、最近ではド...
非常識人列伝

#35 「誰からもつかまえられなかった謎の小説家」J・D・サリンジャー

世界を動かした非常識人列伝 第35話 J・D・サリンジャー(1919年〜2010年)『ライ麦畑でつかまえて』で有名なアメリカの小説家 2019年はサリンジャー生誕100年ということで、サリンジャーの伝記映画が公開さ...
真空にヒントあり

#34 「ネオンサインと真空の美しい関係」

ネオンサインを知っていますか?最近は少なくなってきましたが、いまでも商店街や歓楽街へ行くとまだまだ目にすることがあります。ほら、商業施設や飲食店の入口に様々な色で美しく光り輝き、施設名や店舗名などを知らせてくれる、あれです。古い歌の歌詞に...
非常識人列伝

#34 「自慢の腕力と感情の起伏に自らの運命を弄ばれた男」力道山

世界を動かした非常識人列伝 第34話 力道山(1924年〜1963年) 戦後の日本で絶大な人気を誇ったプロレスラー 力道山はまず相撲取りとして1940年に初土俵を踏みます。関脇にまでなりますが、酒に酔うと暴力を振る...
真空にヒントあり

#33 「温かな音色を奏でる真空管アンプ」

みなさんは音楽を聴くとき、どんなふうに聴いていますか? 最近は、スマホにヘッドフォンというスタイルが主流でしょうか。または、車のなかで大音量で音楽を楽しむという人もいるかもしれません。 一昔前までは、自宅でステレオ装置でレコードなど...
非常識人列伝

#33 「莫大な資産に恵まれた寡黙な化学者」ヘンリー・キャヴェンディッシュ

世界を動かした非常識人列伝 第33話 ヘンリー・キャヴェンディシュ(1731年〜1810年) 死後、多くの研究成果が評価されたイギリスの化学者・物理学者 イギリスに生まれ、ケンブリッジ大学で学んだヘンリー・キャヴェン...
真空にヒントあり

#32 「LED照明も、実は真空で作られています。」

家庭用の照明と言えば、蛍光灯。そんな時代が長らく続いていましたが、蛍光灯のなかには環境に有害な水銀などが使われているため、より寿命が長く、環境にも優しいLED照明が次世代の照明として注目されてきています。実際に商業施設などでは、新たに設置...
非常識人列伝

#32 「スランプになると休筆していた推理小説の巨匠」江戸川乱歩

世界を動かした非常識人列伝 第32話 江戸川乱歩(1894年〜1965年) 日本の推理小説の礎を築いた小説家 小説をあまり読まないという人でも、江戸川乱歩の名前くらいは知っていますよね。学校の図書室にも『少年探偵団シリ...
真空にヒントあり

#31 「コーヒーの香りは真空パックできません」

このコラムでも、食品を真空パックするメリットについては何度もお伝えしてきました。では、逆に真空パックできない食品はないのだろうか、というお話をしたいと思います。 実はコーヒー豆は真空パックに適さないと言われています。どうしてだかわか...
タイトルとURLをコピーしました