真空にヒントあり

真空にヒントあり

#39 「採血は真空で素早く安全に。」

健康診断や定期健診で、採血をすることがありますよね。採血が苦手だという人も多いのではないでしょうか。チクッとした痛みがあるし、血液が採れるあいだ、じっとガマンしていなければなりません。 でも、実はそんな採血も真空採血管が普及してから...
真空にヒントあり

#38 「音楽を記録するCDにも真空が役立っています。」

音楽や映像の楽しみ方も変わってきました。少し前まではCDやDVDで楽しむという人がほとんどでしたが最近ではスマホなどで音楽や映像のデータをダウンロードしてそのまま楽しむ人が増えています。それでも、大好きなアーティストの新しいアルバムがCD...
真空にヒントあり

#37 「坂道のリング模様は真空コンクリートの証です。」

坂道を歩いていると、コンクリートで固められた表面にO型の滑り止めが付いていることがありますよね。この丸い滑り止め、実は真空コンクリートの施工跡なのです。といきなり言われてもよく分かりませんよね。ちょっと説明させてください。 この真空...
真空にヒントあり

#36 「優勝カップは真空で輝いているのです。」

スポーツなどの大会で優勝するともらえるカップやトロフィー。あの金色に輝く優勝カップやトロフィーが自宅のリビングにあるぞ、という方も少なくないと思います。もし、自分は持っていなくても見たことくらいはありますよね。 では、あのカップやト...
真空にヒントあり

#35 「缶詰は真空でできている、と一言でいっても…」

缶詰は中の空気を抜いて密閉したあと、加熱殺菌をして、食品を長期間保存できるようにするために生まれた技術です。 これで既に真空に関わりがあることはご理解いただけたと思います。今回はこれだけで終わり?と思った皆さん。いえいえ、最近ではド...
真空にヒントあり

#34 「ネオンサインと真空の美しい関係」

ネオンサインを知っていますか?最近は少なくなってきましたが、いまでも商店街や歓楽街へ行くとまだまだ目にすることがあります。ほら、商業施設や飲食店の入口に様々な色で美しく光り輝き、施設名や店舗名などを知らせてくれる、あれです。古い歌の歌詞に...
真空にヒントあり

#33 「温かな音色を奏でる真空管アンプ」

みなさんは音楽を聴くとき、どんなふうに聴いていますか? 最近は、スマホにヘッドフォンというスタイルが主流でしょうか。または、車のなかで大音量で音楽を楽しむという人もいるかもしれません。 一昔前までは、自宅でステレオ装置でレコードなど...
真空にヒントあり

#32 「LED照明も、実は真空で作られています。」

家庭用の照明と言えば、蛍光灯。そんな時代が長らく続いていましたが、蛍光灯のなかには環境に有害な水銀などが使われているため、より寿命が長く、環境にも優しいLED照明が次世代の照明として注目されてきています。実際に商業施設などでは、新たに設置...
真空にヒントあり

#31 「コーヒーの香りは真空パックできません」

このコラムでも、食品を真空パックするメリットについては何度もお伝えしてきました。では、逆に真空パックできない食品はないのだろうか、というお話をしたいと思います。 実はコーヒー豆は真空パックに適さないと言われています。どうしてだかわか...
真空にヒントあり

#30 「真空の宇宙だからこそ解ること」

地球はいくつもの大気の層に覆われています。そのうち地上から8~16km位までの大気が循環している層を対流圏と呼んでいます。そして、その上空に成層圏、中間圏、熱圏、外気圏が続いていて、空気は限りなく薄くなっていきます。この希薄な領域は大気圧...
タイトルとURLをコピーしました