真空にヒントあり

真空にヒントあり

#79「デジカメでもスマホでも写真撮影に真空は欠かせません。」

行楽シーズンに旅行にでかけるとなると、カメラを新調したり、お出かけ用の良い服を買ったり。少し前までは、そんなちょっと特別な感じが旅行気分を盛り上げてくれたものです。しかし、いまでは普段着のままでリラックスして旅に出る人が増えています。また...
真空にヒントあり

#78「宇宙船の外に出てしまったら、いったいどうなる?!」

SF映画を見ていると、こんなシーンが出てきます。乗組員同士で仲違いが発生し、誰かが誰かを陥れるために、宇宙服に細工をしてしまう。そして、宇宙空間に出た乗組員が瀕死の重傷を負ってしまう。 こんな場面を見る度に思うのです。本当に宇宙旅行...
真空にヒントあり

#77「ドリルの歯も放っておくとボロボロです。」

ドリルはスマホや家電製品、自動車、航空機、さまざまな機械の加工には欠かせない工具です。そんなドリルの重要な部分はなんだと思いますか? 切れ味? もちろん、切れ味は大事ですね。でも、いくら切れ味のいいドリルでも、あっと言う間に歯がボロボロに...
真空にヒントあり

#76「繊細な目の手術に、繊細な真空技術は欠かせません。」

このコラムを読んでいるみなさん。目は疲れていませんか? スマホの普及などによって、ここ数年、人は目を酷使するようになったと言われています。特にスマホやパソコンからは目に有害なブルーライトが発せられ、しかも移動中にも小さな文字を読むため、目...
真空にヒントあり

#75「遙かなる歴史を真空が守っているのです。」

歴史への興味の深さは人それぞれだと思いますが、人は誰もが歴史の流れのなかに生きています。だからこそ、遙か昔の歴史的な遺跡が発掘されたとなると、大きなニュースになりみんながその地を訪れたりするのでしょうね。 さて、そんな歴史的価値のあ...
真空にヒントあり

#74「音を伝えない技術でクリアな音を届ける試み。」

2015年、ちょっと風変わりなスピーカーがデビューしました。THERMOSという魔法瓶のメーカーが開発した「VECLOS」というブランド名のスピーカーでした。小型でカジュアル。アウトドアにも利用できるBluetoothスピーカーで、一部の...
真空にヒントあり

#73 「高品質な陶器作りは、土の中の空気を抜くところから。」

先日放送された朝の連続ドラマでも注目された陶芸品。その制作過程で重要なのは、良質の土の獲得と、焼くときの火の管理にあるということが繰り返し紹介されていました。良質の土とはいわゆる粘土のことですが、粘土もただいいものを手に入れるだけではダメ...
真空にヒントあり

#72 「船で運ばれる大量の穀物を積み降ろしするのは、でっかい真空マシン!」

大きな港へ行くと、毎日大型の輸送船が入港してきます。積んでいる荷物はそれぞれですが、私たちが生きていくために不可欠な大麦、小麦、とうもろこし、大豆などの穀物もそのなかのひとつです。世界中で取引される穀物の量は年間2775万トンに及ぶそうで...
真空にヒントあり

#71 「壊れやすい卵は、真空で荷造りします。」

毎日の食事に卵は欠かせません。朝のハムエッグ、昼の親子丼、夜のすき焼き……。気がつくと、卵を1つも食べなかった日を探すほうが難しいくらいです。2015年の統計ですが、日本人は年に329個の卵を食べたのだそうです。つまり、ほぼ1日に1個。卵...
真空にヒントあり

#70 「真空を証明して見せたのは、16頭の馬だった。」

古代ギリシャでは、「自然界に真空はない」と言われていました。「自然は真空を嫌う」と考えられていたわけです。1600年代、ゲーリケという人はこんな実験をしました。『鋼製の2つの半球をピタリとあわせて、中の空気を抜くと引き離すことが困難になる...
タイトルとURLをコピーしました